MOVIE (April 2020) MOVIE 「静岡県 伊豆半島」 MOVIE「Izu-hanto, Shizuoka Prefecture」 from SHUN GATE on Vimeo. Cameraman : KOJI TSUCHIYA / Editor : YASUHARU MOTOMIYA 日本列島のほぼ中心、静岡県中部にある「駿河湾」。最深部は水深2500メートルに達し“日本一深い湾”として知られている。わさびの“栽培発祥の地”とされるのは静岡県である。産地は静岡市周辺を中心に県内各地に展開している。 シェア ツイート #冬(79) #静岡県(18) 関連記事 日本一深い湾で獲れる戸田の味覚 タカアシガニと手長エビ 日本列島のほぼ中心、静岡県中部にある「駿河湾」。伊豆半島南端の石廊崎と西側の御前崎の端と端を線で結ん... 400年間富士の湧水で育つ伊豆の「水わさび」 「わさび」は日本を原産とする、アブラナ科の多年草。ツンとした辛みのある根の部分は、すしや刺身、そばな... おすすめ記事 伝統の砂釜焙煎と素材にこだわって作った、東京うまれの麦茶 夏の喉を潤す香ばしい麦茶。子どもからお年寄りまで飲むことができ、汗をかくと失いがちなミネラルも豊富な... シート食材で食糧危機を救いたい。社会課題に向き合う「VEGHEET(ベジート)」 長崎県の人口約3万人の町・平戸市で誕生した「VEGHEET(ベジート)」。野菜本来の鮮やかな色合いと... 産地にこそ日本の食文化の根源がある 東北で作られている食材が情報誌と一緒に届く「東北食べる通信」をご存知だろうか。 2013年7月の創刊... 玉露名人の技が光る「東平玉露」 茶処・静岡の中でも、京都宇治、福岡八女と並んで玉露の特産地として知られる静岡朝比奈。ここで茶商を営む...