MOVIE (March 2019) MOVIE 「みりんづくり」 MOVIE「MOVIE 「Mirin brewing」」 from SHUN GATE on Vimeo. Cameraman : CHIZU TAKAKURA / Editor : CHIZU TAKAKURA 水あめやブドウ糖、塩などで゙調味された代用品に対して、本来のみりんの原料は、もち米、米麹、焼酎(または醸造アルコール)のみ。我々は“ホンモノ”のみりんを知るために、愛知県碧南(へきなん)市でみりん醸造を営む小笠原味淋醸造を訪ねた。 シェア ツイート #春(81) #愛知県(6) #発酵(44) 関連記事 多くの人をとりこにする醸造所の長期熟成「みりん」 スーパーの調味料売り場では、みりん風調味料やみりんタイプ調味料などを見かけるが、これらは本みりんの代... 焼酎の風味広がる 長期熟成「生詰みりん」 愛知県碧南(へきなん)市でみりん醸造を営む小笠原味淋醸造。国産にこだわりセレクトしたもち米、米麹、焼... おすすめ記事 農家とカレー屋の自家製ピクルスで、農業の課題と向き合う 若松農園が手がける「Re: pickles」は、本来であれば廃棄されるはずの規格外のきゅうりを使用し... 登録無形文化財「菓銘をもつ生菓子(煉切・こなし)」 令和4年10月、「菓銘をもつ生菓子(煉切・こなし)」が文化庁の審査を経て登録無形文化財に登録された。... 「コク」とは何か。美味しさとコクの関係 「コクがあって、美味しいですね」。私たちが料理の褒め言葉として、日常的に使っている「コク」とはいった... 歴史と人が紡ぐ白い糸の輝き 奈良県桜井市三輪駅に降り立ち、駅前の茶屋で教えていただいた情報を足がかかりに町を散策してみる。 彼方...