RECIPE (December 2024)
        
        房總太卷壽司「梅」
                           alarm 
              約              
                              30                分鐘              
              
                      
        
        
          材料
- 
                    壽司飯(白色)270g
 - 
                    壽司飯(粉紅色)130g
 - 
                    海苔11張
 - 
                    海苔(1/4尺寸)5張
 - 
                    煎蛋皮(2.5cm厚)11張
 - 
                    紅生姜1大匙
 
※壽司醋的製作以3合米所需份量為基準,將米醋70cc、砂糖70cc(40g)、鹽7cc(7g),放入鍋中以小火溫熱,將砂糖溶解後製成調和醋來使用。
※粉紅色的醋飯,使用市售的粉末醋飯素或櫻花魚鬆粉來著色。 
            作法
- 
                    花弁をつくる。1/4サイズの海苔の中央に汁気をとった紅生姜を並べる
                             - 
                    寿司飯(ピンク)を5等分し、そのうちの1つを紅生姜の上に置く。
                             - 
                    指で寿司飯(ピンク)を均一に整え、細巻きにする。同じ工程を繰り返して細巻きを5本つくる。
                             - 
                    薄焼き卵を丸めて、上端5mmを残して1mm幅に細く切る。
 - 
                    まきすを丸めて持ち、中央に細巻きを1本置き、さらに左右に1本ずつ加える。
                             - 
                    中央にできた窪みに薄焼き卵を乗せる。
                             - 
                    残りの細巻き2本を追加し、5本の細巻きで梅の「花弁」を表現する。
                             - 
                    海苔1枚をまきすに敷く。海苔の上下2cmを空けた状態で、寿司飯(白)210gを広げる。その上に⑥の「花弁」を乗せる
                             - 
                    まきすを丸めて持ってから、残りの寿司飯(白)を「花弁」の上にかぶせる。
                             - 
                    太巻き寿司をつくる要領で、まきすを使い海苔の両端を合わせて丸く形を整える。
                             - 
                    包丁で7切れにカットする。
                             
註記
・先用沾濕的布擦拭刀刃,則海苔和壽司飯更不易沾黏,可以切出漂亮的斷面。
・古早會使用落葵籽醃漬的調和醋來製作粉紅色的醋飯。 
食譜提供 : Healthy Cooking 上田悅子女士