MOVIE (March 2019) MOVIE 「みりんづくり」 MOVIE「MOVIE 「Mirin brewing」」 from SHUN GATE on Vimeo. Cameraman : CHIZU TAKAKURA / Editor : CHIZU TAKAKURA 水あめやブドウ糖、塩などで゙調味された代用品に対して、本来のみりんの原料は、もち米、米麹、焼酎(または醸造アルコール)のみ。我々は“ホンモノ”のみりんを知るために、愛知県碧南(へきなん)市でみりん醸造を営む小笠原味淋醸造を訪ねた。 シェア ツイート #春(82) #愛知県(6) #発酵(44) 関連記事 多くの人をとりこにする醸造所の長期熟成「みりん」 スーパーの調味料売り場では、みりん風調味料やみりんタイプ調味料などを見かけるが、これらは本みりんの代... 焼酎の風味広がる 長期熟成「生詰みりん」 愛知県碧南(へきなん)市でみりん醸造を営む小笠原味淋醸造。国産にこだわりセレクトしたもち米、米麹、焼... おすすめ記事 「春野菜 菜の花」 東京築地にある、こだわりの青果店「築地御厨」店主の内田悟さんに、旬野菜の魅力をそれぞれの季節ごとに語... りんごから広がる新しい未来。 若手生産者と目指す“日本一のりんごの町” 長野駅から車で30分ほどの場所にある長野県北部の自然豊かな町、飯綱町(いいづなまち)。ここは知られざ... 目利きが選ぶ、春から初夏までのお楽しみ「新たまねぎ」 春になるとスーパーマーケットに並ぶ新たまねぎ。みずみずしくて柔らかいので生食でも食べやすく、火を入れ... 今日から始める「ぬか床」のある暮らし 日本で古くから親しまれる「ぬか漬け」。ぬか漬けは、米ぬか(玄米を白米に精米するときに取り除かれる表層...