MOVIE (March 2019) MOVIE 「みりんづくり」 MOVIE「MOVIE 「Mirin brewing」」 from SHUN GATE on Vimeo. Cameraman : CHIZU TAKAKURA / Editor : CHIZU TAKAKURA 水あめやブドウ糖、塩などで゙調味された代用品に対して、本来のみりんの原料は、もち米、米麹、焼酎(または醸造アルコール)のみ。我々は“ホンモノ”のみりんを知るために、愛知県碧南(へきなん)市でみりん醸造を営む小笠原味淋醸造を訪ねた。 シェア ツイート #春(82) #愛知県(6) #発酵(44) 関連記事 多くの人をとりこにする醸造所の長期熟成「みりん」 スーパーの調味料売り場では、みりん風調味料やみりんタイプ調味料などを見かけるが、これらは本みりんの代... 焼酎の風味広がる 長期熟成「生詰みりん」 愛知県碧南(へきなん)市でみりん醸造を営む小笠原味淋醸造。国産にこだわりセレクトしたもち米、米麹、焼... おすすめ記事 “旬”をあじわう季節のお菓子「にんじん」 栄養豊富な緑黄色野菜の代表格、にんじん。北海道をはじめ全国各地で広くつくられている日本の定番野菜だが... アジのなめろう 暖流に乗って日本沿岸を回遊しているので、全国各地で季節を問わず漁獲されているアジ。産卵期も海域や条件... 中津川の伝統の味覚を今に伝える「栗きんとん」 栗の産地として知られる岐阜県中津川市。この地を代表する銘菓が「栗きんとん」だ。9月9日の栗節句には、... 白くて丸い縁起物。年神様が宿る「鏡餅」 稲作を中心に暮らしを営んできた日本人にとって、餅は特別な食べ物。新しい年を迎えるために作る「鏡餅」は...