RECIPE
三陸のネバネバ冷やしうどん
調理時間:約10分
三陸の恵みを食卓に
材料(2人分)
アカモク | 30g |
---|---|
生わかめ | 20g |
とろろ昆布 | 20g |
メカブ | 20g |
山芋 | 40g |
オクラ | 40g |
うどん | 100g |
うどんつゆ(市販のめんつゆでOK) | 180cc |
作り方
生わかめを食べやすい大きさに切る。
山芋は皮をむいてすりおろし、とろろ状にする。
オクラは約1分半下ゆでしてヘタを除き、細かく輪切りにする。
うどんを所定時間ゆで、冷水で洗い、ザルにあげる。
うどんを皿に盛り、うどんつゆをかけ、その上にすべての具材を盛り付ければ出来上がり。

「小石川テラス」君島シェフからのポイント

海と山のネバネバ食材をふんだんに盛り込み、暑くて食欲の無い日でもするっと食べやすい冷製うどんに仕上げました。
特におすすめしたい食材は、三陸産の「アカモク」。とても粘りが強く、シャキシャキとした食感を楽しめます。ミネラルも豊富なので身体にもよい食材です。
調理工程も少なくお手軽なレシピなので、難しいポイントはありません!ぜひ作ってみてください。
レシピ提供:小石川テラス