RECIPE (June 2019)
        
        パイナップルのネイキッドショートケーキ
                           alarm 
              約              
                              3                時間              
              
                      
        
        
          材料
                生地              
            
            - 
                    卵2個
 - 
                    グラニュー糖70g
 - 
                    薄力粉70g
 - 
                    牛乳25ml
 - 
                    バター20g
 
                デコレーション              
            
            - 
                    生クリーム200ml
 - 
                    グラニュー糖20g
 - 
                    パイナップル1/2個
 - 
                    チャービルやミント適量
 
作り方
- 
                    型にオーブンシートを敷く。
                             - 
                    パイナップルをカットする。上下を切り落とし、8等分にして、皮と芯を切り落とす。(スナックパインの場合は芯も食べられる)サンド用は5mm厚、デコレーション用は角切りにする。
                             - 
                    ボウルに卵とグラニュー糖を混ぜ合わせる。ボウルの底をお湯に浸け、卵液を40度ほどに温める。
                             - 
                    牛乳とバターをボウルに入れる。湯煎にかけて溶かしておく。
                             - 
                    卵液をハンドミキサーの高速で4分ほど泡立てる。爪楊枝を刺して立つくらい、もったりとさせる。
                             - 
                    ハンドミキサーの低速で1分ほどゆっくりと泡立て、キメを整える。
                             - 
                    ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで底から返すように粉気がなくなるまで混ぜる。
                             - 
                    溶かしておいた2のボウルに生地を少量加え、馴染ませる。
                             - 
                    5のボウルに戻し、底から返すように混ぜる。
                             - 
                    50回ほど混ぜ、トロトロした状態にする。
                             - 
                    型に流す。
                             - 
                    180度に予熱したオーブンで30分焼く。焼けたら型から取り出し網の上で冷ます。
                             - 
                    1cmの厚さで4枚にスライスする。
                             - 
                    生クリームとグラニュー糖を氷水で冷やしながらハンドミキサーで8分立てに泡立てる。
                             - 
                    生地の上にクリームを伸ばす。
                             - 
                    スライスしたパイナップルを並べる。この時、後でカットしやすいように中央を空けておく。
                             - 
                    更にクリームを塗り、平らにする。
                             - 
                    生地を重ね、同様に繰り返す。
                             - 
                    最後に角切りのパイナップルとチャービルを飾ったら完成。
                             
ワンポイントアドバイス
・スポンジ生地は卵液が40度くらいだと綺麗に泡立ちます。温度が低いと泡立ちにくく、スポンジの膨らみが弱くなります。逆に、温度が高すぎると泡立ち過ぎて、キメの荒いスポンジになってしまいます。
・スポンジ生地を焼くのが大変な場合は、市販品のスポンジを使用してください。
・生クリームは温まってしまうと分離するので、ボウルの底を氷水で冷やしながら泡立てます。
・ケーキを平らに美しく仕上げるため、サンドするパイナップルの厚みを揃えましょう。
レシピ提供 : お菓子研究家 marimo